-
パソコンで出来ること「9つの特長」とは?スマホと何がちがうの?
パソコンって…何ができるの?
パソコンを使っている人を見たり、ハマっている人の話を聞いても…どうにもピンとこないあなた。
「そもそも、みんなパソコンで主に何をしているの…?」
「たぶんインターネットとかやってんだろうけど…」
こんな疑問を少しでも持っているなら、本記事で「パソコンの特長」を明確に把握していただければと思います。
ではさっそく、パソコンで出来ることを「9つの特長」にわけてご説明していきます。
パソコンの特長①
「インターネット」ができるパソコンの最大の特長は「インターネット」ができること。
当たり前、とも言われてしまうかもしれませんが、やはりここは外せません。
会社はもちろん、カフェや新幹線の中などでパソコンを使っている人は、みんな「Wi-Fi(ワイファイ)」という無線の電波につなげています。
インターネットがもたらす恩恵は、人間の生活そのものを変えてしまっているほどに強烈です。
通信で世界がインターネットでつながったため、モノやヒトの移動にコストがかからなくなったのですから、世界は「より速く・小さく」なったとも言えますね。
遠く離れたオフィスや海外にさえも郵便で書類を送る必要もなく、電話もメッセージも無料で送れる。
当記事でも随所に触れていきますが、ビジネスや娯楽、普段の生活に至るまで「インターネット」が生活のなかに普通に取り込まれているのが現代。
世界が繋がっている、地球の裏側の様子も数秒あればわかるのがインターネットの凄さです。その窓口になるのが本記事の主役「パソコン」です。
パソコンの特長②
「検索」できる「インターネットで検索できる…? それくらい知ってるけどな….」となる前に。
パソコンで出来る「検索」は、なかなか広範囲なのですよ。
極論「検索」こそが、パソコンが人々を虜にしている最たる理由とも言えます。人間がこんなに「検索マニア」だったとは、パソコンやスマホが出てくる前は多くの人々は気づいてなかったでしょう…。
では、ちょっとこの「YAHOO! JAPAN」の検索窓をよく見てください。
矢印で「ココ」と書いている箇所に「ウェブ」「画像」「動画」「知恵袋」「地図」「リアルタイム」とありますね。これが検索のバラエティ。
例えば「渋谷 ラーメン」で検索する際に、
①「ウェブ」をクリックすると一般的な情報
②「画像」をクリックすると写真だけを検索
③「動画」:ムービーのみを表示
④「知恵袋」:検索語句に関連するQ&Aを表示
⑤「リアルタイム」:いまこの瞬間その検索語句でつぶやいている一般ユーザーのつぶやき(ツイート)を表示
というように、バラエティに富んだ検索が可能。例えば、何か臨時ニュースがあったとして、それを「ウェブ」で一般的に調べるのもいいですが、なかなか速報が出てこない場合や、情報が更新されないこともあると思います。
その際に「リアルタイム」で検索すると、一般ユーザーの感想や見解、そのなかに最新のニュースも混じっていたりするので、時事つかむことも可能です。
今回はYAHOO JAPANを例に出しましたが、GoogleやBingなどその他の検索エンジンでも、もちろん同様の検索方法が可能です。
検索自体はもちろんスマートフォンでも可能ですが、パソコンの横に大きな画面では、さまざまな情報が一度に俯瞰できるのが良いところ。
パソコンの特長③
「プログラミング」ができるスマホにできずパソコンにできることの最も異なる特長。
それがこの「プログラミング」かもしれません。
パソコンではホームページやブログ、ゲーム、ロボットを作ったり、例えば顧客管理システムを構築できたりします。最近話題のAIやIoTという最新の技術もこのプログラミングが主役。
そんなプログラミングについては「謎」な印象を持つ方も多いと思いますので…
「プログラミングっていったい何なのか?」については、下記の記事をご覧ください。
▶そもそもプログラミングって「何?」の記事
「プログラミングって何?」を解決。図でシンプルに解説します。この他にも「プログラミングで作れるもの」「プログラミングが出来ると人生で得られるもの」の記事でも詳しくプログラミングを取りあげています。
▶プログラミングで「出来ること」の記事
▶プログラミングやると「人生で得られるもの」の記事
プログラミングの楽しさとは?「3つの魅力」をシンプルに解説します。
パソコンの特長④
「デザイン」ができる前項「プログラミングができる」い続くパソコンの特長は「デザインができる」も双璧となります。
パソコンでは美しく大きな液晶画面で、ロゴマークやアートな作品を作ったり、チラシやポスターや名刺などのビジネス関連、また細かい写真加工や補正お手のもの。スマホだとちょっとここまでの作業はできません。
デザインソフトはアドビ社(Adobe)の専用ソフトのフォトショップ(Photoshop)そしてイラストレーター(Illustrator)の一択で間違いないので覚えておきましょう。
これらのAdobeのソフトでやれることを具体的に作品で見たい場合は「フォトショップやイラストレーターって何ができるの?画像付きで解説。」をご覧ください。
パソコンの特長⑤
「音楽制作・動画制作」ができる現代は映画会社やテレビ局でも普通にパソコンが編集に使われています。プロの使う技術や道具と同じものが一般家庭でも使える時代なのです。
例えば、アップル社が発売している音楽制作ソフト「ロジックプロ(logic pro)」は海外から国内まで無数のアーティストが愛用しています。それほどのソフトが2万数千円という安さ。
アドビ社の動画制作ソフト「プレミアプロ(Premiere Pro)」も、プロの現場で人気の商品です。
これらクリエイティブな作業ができるのも、スマートフォンにはない、パソコンならではの大きな特長のひとつ。もっと詳しくは『定年後はDTMミュージシャン?老後はパソコンのDAWで音楽制作を』をどうぞ。
パソコンの特長⑥
「仕事」が「完結」できるコロナ禍において自宅で仕事する「リモートワーク」が取り沙汰されましたが、職種によっては「会社に行かずともパソコンで仕事が完結する」「出勤しないでいい」というところまで、パソコンは進化しています。
通信(Wi-Fi)さえキャッチできれば、音声通話、画面を映してのテレビ会議も可能。電子サイン・電子契約も始まっており、印鑑も必要なくオンライン上で捺印やサインも今や普通となっています。
現在はGoogle社が、かつてマイクロソフト社が高額で販売していたエクセルやワードといった会議用ツールも無料で提供しているため、書類仕事もコスト0円。
コロナウイルスの影響で一気に勢いがついた会議用アプリ「ズーム(zoom)」や老舗の「スカイプ(Skype)」といったツールも充実しており、もはやオフィスもいらなくなり、オフィスを縮小移転する会社も出てくるほどになっています。
パソコンの特長⑦
「お買い物」が簡単例えば「アマゾン(amazon)」や「楽天」といったネットショッピングでは、世界中の品物から自分にあったものを選ぶことができます。
パソコンだとスマートフォンよりも大きな画面で俯瞰しながら物色できるので、効率もよく比較でき、見落としも少ない。
カード決済はセキュリティ度の高い状態で、パソコンやGoogleのサービスに記憶させておくもできるので、買い物も楽ちん。
生活するうえで必要なものはトマト1個から車、家さえもネットで買うことができる。
アマゾンの有料会員になれば注文したものは原則翌日には届くようになっている。
クレジットカードのセキュリティも堅牢になっており、少なくともアマゾンや楽天でのカード関係のトラブルはほぼなくなっていると言ってよいでしょう。反対に、所在の不明なサイトからの買い物が控えるのが鉄則です。
パソコンの特長⑧
「娯楽」を網羅映画が「ネットフリックス(Netflix)」で見放題、音楽は「スポーティファイ(Spotify)」で聴き放題など、定額や無料で娯楽を享受できます。
映画においてはパソコンの画面で物足りなければ、テレビや別モニターにつなぐのも簡単。自宅に大きなテレビがあるのなら、コードで接続したり、無線で飛ばすことも可能。
パソコンの特長⑨
「スマホで出来ること」がほぼ可能スマホならではの高性能カメラやゲーム、アプリなどの特長はありますが、原則、スマホで出来ることは原則パソコンで再現できることが多いです。
LINE等の音声通話/メッセージアプリや、人気のSNS(ツイッターやフェイスブック等)、ビジネスツールの「スラック(Slack)」「ズーム(zoom)」などなど、スマホとパソコン互換性のあるソフトもたくさん。
もちろん、ネットフリックス(Netflix)等の映画サービスも、パソコンでもスマホでも、アカウントひとつで使用できます。
厳密には、スマホで出来ることとパソコン出来ることにはちがいはありますが、両者の垣根はどんどんなくなっています。
「スマートフォンとパソコンの共通する魅力について」については『スマートフォンとパソコンに共通する魅力とは?「6つ」の特長まとめ。』をご覧ください。
では、スマートフォンの特長は?
パソコンの特長を見てきましたが、ついでに「スマートフォンの特長」も抑えておきましょう。
両者を俯瞰できる記事は意外とないので、ちょっと触れておくとパソコンとスマホの違いや共通点が見えてきます。
下記の記事では「スマートフォンで出来ること」を項目ごとに解説しています。
パソコンと似ているようで、異なる魅力も持つスマホの特長は『「スマートフォンって何ができるの?」に答える「16のスマホの特長」』をご覧ください。
「ITがわかるシニア」を育成するサービス
今回はパソコンの魅力について見てきました。
なんとなく知ってはいても、改めて知ると新しい情報もあったのではないでしょうか?
実はまだまだパソコンにはさまざまな魅力がありますが、今回の特長がまずは一般的な常識と良いかと思います。
そんな魅力にあふれるパソコンを使いこなせるシニアを目指すためのサービスがあります。
名前は「ロクプロ」。
「ロクプロ」は「40〜60代の大人が安心して受講できる」のが特長の「プログラミング/デザイン」を学べるサービスなんです。
ITの初心者が、再就職や副業のための必要な「ITスキル」を学べるのが人気の秘密。
では、当サイト「ロクプロ」の「12の特長」をご紹介しますね。
①「ロクプロ」は入学金「0円」。
ロクプロは入学金が0円の明朗会計。
一般的なプログラミングスクールと異なり、
「よく見ると…入学金もかかるのか…」ということがなく安心です。
②「ロクプロ」は学習セット一式が無料レンタル。
送料も返送料も無料のパソコンレンタル一式で、手軽に勉強を始められます。
パソコンのみならず、ヘッドセットやマウス、マウスパッドにバッグなど、全て無料でレンタル。
学費以外のことは考えないでいい、軽快さが魅力です。
③「ロクプロ」はオンラインで習える。
どこにも出かける必要も、パソコンを買う必要もありません。
お送りする無料のレンタルパソコンで講座を受けることができます。
初心者でも設定に手間取らない「設定済み」のパソコンで安心。
講座は動画などでなく、講師があなたのために生中継で、
会話や質疑応答を挟みながら個別にレッスンします。
④「プログラミング」「デザイン」が学べる。
2つのコースをご用意しています。ホームページを作る技術「プログラミング」。
絵を描いたり写真加工する「デザイン」。
どちらも就職や起業、副業にも有効な技術です。
⑤「ロクプロ」は講師が経験豊富。
ロクプロは「講師の質」にこだわっています。
例えば主な条件は、
1. フリーランスとして独立している
2. 実務3年以上の経験者(2021年現在在籍の講師2名は約15年のキャリア)
3. 中高年ユーザーのお客様合わせ講師は30代前後〜以上の年齢で採用
実務経験のない方や、経験の浅い学生等の講師は採用しておりません。
⑥「ロクプロ」は講師がずっと専属。
慣れてきた先生が急に交代することはありません。
自分の弱みやクセを把握してくれている先生に、マンツーマンで、最後まで習うことができます。
⑦「ロクプロ」は誇大広告をしません。
「盛った宣伝をしない」ロクプロでは、サービス以上のことを誇大に広告をしないポリシーがあります。
例えば「1ヶ月でフリーランスに!」「3ヶ月で独立できる!」「就職率99%!」などの誇大広告は一切いたしません。
⑧「ロクプロ」は受講者を放置をしません。
受講者=生徒が「受け身」であるのは当たり前であると考えます。
「自習」でなく「習う」ことにお金を払っているからです。
自学自習をコンセプトの中心にし生徒の自己責任にさりげなく誘導することはしません。
講師が責任を持って、学習をリードします。
⑨「ロクプロ」は市販の参考書を使います。
ゼロから作るとどうしても脆弱性の生じるオリジナル教科書は、無理に使用していません。
「ロクプロ」では、長年売れ続け、高い評価を得ているベストセラーの参考書を教材に使用しています。
これであれば、生徒は学校が終わったあとも勉強や振り返りがしやくなります。
また、「ロクプロ」では全員にこの参考書をプレゼントしています。
⑩「ロクプロ」は挫折を防ぎます。
「ロクプロ」では、生徒が挫折しない仕組みとして「専属講師のマンツーマン方式」を採用しています。
細かいことも、感覚的なことも質問しやすい講師が「プログラミングの飽きない学び方」「デザインの面白い勉強法」を提供します。
⑪「ロクプロ」は心の準備にも配慮
「ロクプロ」では生徒さんが孤独や放置感を感じないよう、一番最初の講座に前にスタッフからのご挨拶や説明があり、講座前の不安を取り除くよう努めています。
いきなり講座が始まるのでなく、スタッフとの会話で1クッション置ける。ちょっと気になっていることも質問できる。オンラインでの学習の前に、心の準備ができるステップを設けています。
オンラインというサービスだからこそ、ユーザーとの接点を大事にしたいと考えています。
⑫「ロクプロ」は「大人のIT初心者」向けサービス。
「ロクプロ」は「大人」のためのプログラミング/デザインの学習サービスです。
昨今のプログラミングスクールにある「若いノリ」についていきにくい方々も安心。
40代はもちろん、50代60代の方も受講が可能です。
「中高年からのIT学習」まずはご相談ください
ロクプロは、
①中高年のIT初心者向けで、
② デザインが学べる。
③ プログラミングが学べる。
④ 安心して学びたい大人専用。
⑤ オンライン・マンツーマン学習サービス。
⑥ 入学費用「0円」。
⑦ 初期設定済パソコン無料レンタル。
⑧ 無料貸与パソコンはコロナ対策の消毒済み。
⑨ 初心者も安心の優しいカリキュラム。
⑩ 講師も若すぎず経験豊富。
などなど「40〜60代からのIT学習」にピッタリの、大人のためのITオンラインスクールです。
大人のIT学習「ロクプロ」へのご質問はカンタン
自宅にいながらオンラインで、
マンツーマンで教えてもらいながら、
「中高年からのIT学習」を。
「デザインやプログラミング、1ヶ月くらいなら勉強してみようかな」
という方は…
ご質問はこちらからお気軽にどうぞ。