メニュー

  • 世界各国のIT・インターネット事情は?数字とデータで時代を読む。

    Global Digital Overviewのメインビジュアル

    世界のIT/インターネット事情を知ろう

    We Are Social社とHootsuite社が毎年共同で公開している『GLOBAL DIGITAL OVERVIEW』(英語サイト)。

    その2020年度版が公開されています。

    『グローバル・デジタル・オーバービュー』は、世界各国のIT事情を視覚的にわかりやすいレポートでまとめているのが特長。

    いまあなたが生きている地球上の各国は、いったいどのようなインターネットの使い方をしているのでしょうか?

    注目すべきデータを「7つ」ピックアップしてきます。

    ではさっそく、いってみましょう。

    ①世界人口の60%「約45億人」がインターネットを使用

    世界の45億人がインターネットを使用

    まず注目すべきは「世界の約45億人がインターネットを使用」というデータ。

    地球の人口が現在77億人ですから、約60%の人が世界でインターネットを使用しています。と、いうことはまだ約40%もの人々がインターネットの恩恵を受けれていないということ。

    国連が2030年までに世の中の不平等や差別をなくす運動として世界各国の足並みをそろえる「SDGs」を掲げましたが、そこにはこういったインフラの平等な普及も活動に含まれています。

    SDGsについては『「SDGs」とは?「17の目標」や「169のターゲット」も解説。』にて詳しく取りあげているのでご覧ください。

    ②SNSは地球全人口の約50%が使用

    SNSは地球全人口の約50%が使用

    そしてツイッターやインスタグラムなどの「SNS」。こちらは38億人、世界の49%の人たちが使用しているのがわかります。

    もはやSNSは遊びのツールという枠を超え、ビジネスはもちろん日常生活にも欠かせないアイテムとなっているのが読み取れます。

    ③1日でインターネットに費やす時間は?

    1日でインターネットに費やす時間のデータ

    世界43カ国の「1日でインターネットに費やす時間」というユニークな集計データも。

    1位はフィリピンでなんと「9時間45分/1日」。フィリピンは「Facebook大国」と言ってもよいほどのSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービズ)漬けの国で、国民はもちろん通信会社もFacebookの利用を絡めたプロモーションを行うなどしているのが要因でしょう。

    かたや日本は…なんと「最下位」で「4時間22分/1日」。IT大国アメリカはちょうど真ん中くらいの19位で「6時間43分」となっています。

    ④インターネットに使う端末は?

    ネット使用時の端末のパーセンテージ

    インターネットをする際に使うデバイス(端末)は、ついにスマートフォンがパソコンを抜きました

    半数以上の53%の人々がネット使用時にはスマホを使っています。スマートフォンの魅力は『「スマートフォンって何ができるの?」に答える「16のスマホの特長」』をご覧ください。

    パソコンは44%と、逆に半数を割ってきているのも注目です。デジタルネイティブ世代は「パソコンは持ってないけどスマホなら持っている」という状態で就職するのも当たり前になっており、今後パソコンの普及はさらに鈍化していくのかもしれません。

    ⑤スマホ支払いの導入率は?

    スマホでの支払いが多い国のランキング

    日本も「◯◯ペイ」など、スマホでの電子決済が急速に進んでいますが、世界はもっと進んでいます。というよりも、日本は電子決済では後進国と言えるでしょう…。

    スマホ決済の使用率トップは香港でなんと「42%」。次いでタイ(40%)中国(38%)台湾(37%)韓国(32%)インド(32%)とアジア勢が席巻

    IT先進国とも言われるアメリカは28位(20%)日本も同じく「20%」となっています。

    ⑥インターネットの速度最速ランキングは?

    インターネットの速度最速ランキング

    インターネットの速度の最速・最遅ランキングも掲載されています。上記はそれらのトップ10とワースト10。1位は韓国、2位はアラブ首長国連邦、次いでカタール、カナダ、中国と続いています。

    ちなみに日本は27位…。まだまだインターネットの速度は世界レベルからは程遠く、IoT時代へ向け基本的な課題が解決されていないことが伺えます。

    ⑦仮想通貨のオーナーの率は?

    仮想通貨のオーナーの率

    デジタルやモバイルに関わるデータということで、たまに世間を騒がせる仮想通貨に関するデータも。

    1位はフィリピンで17%。次いでブラジル(13%)南アフリカ(13%)タイ(12%)と、アメリカや欧州を抑えての意外なランキングになっています。

    圧倒的速度で進む世界のIT化と日本の課題

    今回は『GLOBAL DIGITAL OVERVIEW』の抜粋と共に、世界のIT事情を数字で見てきました。

    スマートフォンの加速度的な進行、IT技術の指数関数的な成長と、世界はIT化の一途をたどっています。それゆえにIT技術を支えるプログラマー、エンジニアの数は世界中で不足しており、今後もこのIT人材の深刻な人出不足は世界各国の課題です。

    日本においても、エンジニアの育成が急務となっており、2021年度からは小学校でも簡易的なプログラミング学習=プログラミング的思考の育成に着手しました。

    同時に、超高齢化社会に突入している課題も抱えているゆえ今後はシニア層にも「ITの知識」「プログラミング技術」が求められる時代にもなっています。平たく言えば「プログラミング関連のことができるなら、定年後も再就職のチャンスは広がる」ということです。

    政府が令和3年(2021年)より施行する「高年齢者雇用安定法」の改正案「70歳就業確保法」にても60代以上の労働機会を設ける企業努力をうながしていますが、特にITスキルが少しでもあると、高齢でも稼ぐ機会は増えるでしょう。

    60代からの「プログラミング」「デザイン」

    プログラミングを学ぶ女性

    当サイトはこれからのIT時代に必要な「プログラミング」や「デザイン」を学べるサービスを提供しています。

    超プロ級でなくとも、最低限の基礎知識を身につける過程で「パソコン」そのものに慣れていただいたり、再就職のチャンスが広がる基礎的なプログラミングの技術などを網羅。

    対象は主に「40〜60代歳以上」の方々です。

    すでに到来しているこの「中高年・シニアの人口増時代」において、単に歳を重ねるだけでは社会から必要とはされません。少しでも技術を身に着け、普段の生活はもちろん仕事に至るまでを有意義に過ごすためにちょっとだけ勉強をしておきませんか?

    「オンライン」なので「自宅」で学べるのが特長、しかも講師はあなただけのためにマンツーマンで授業を行います。プログラミングやデザインを学びながら、パソコンにも慣れ、ITにも強くなりましょう。

     

    では、当サイト「ロクプロ」の「12の特長」をご紹介しますね。

     

    ①「ロクプロ」は入学金「0円」。

    初期費用0円のイラスト

    ロクプロ入学金が0円の明朗会計。

    一般的なプログラミングスクールと異なり、

    「よく見ると…入学金もかかるのか…」ということがなく安心です。

    ②「ロクプロ」は学習セット一式が無料レンタル。

    パソコンのイラスト

    送料も返送料も無料のパソコンレンタル一式で、手軽に勉強を始められます。

    パソコンのみならず、ヘッドセットやマウス、マウスパッドにバッグなど、全て無料でレンタル。

    学費以外のことは考えないでいい、軽快さが魅力です。

    ③「ロクプロ」はオンラインで習える。

    オンライン講座を受ける女性

    どこにも出かける必要も、パソコンを買う必要もありません

    お送りする無料のレンタルパソコンで講座を受けることができます。

    初心者でも設定に手間取らない「設定済み」のパソコンで安心。

    講座は動画などでなく、講師があなたのために生中継で、

    会話や質疑応答を挟みながら個別にレッスンします。

    ④「プログラミング」「デザイン」が学べる。

    オンラインで勉強する男性
    2つのコースをご用意しています。

    ホームページを作る技術「プログラミング」

    絵を描いたり写真加工する「デザイン」

    どちらも就職や起業、副業にも有効な技術です。

    ⑤「ロクプロ」は講師が経験豊富。

    専任講師のイラスト

    ロクプロは「講師の質」にこだわっています。

    例えば主な条件は、

     

    1. フリーランスとして独立している

    2. 実務3年以上の経験者(2021年現在在籍の講師2名は約15年のキャリア)

    3. 中高年ユーザーのお客様合わせ講師は30代前後〜以上の年齢で採用

     

    実務経験のない方や、経験の浅い学生等の講師は採用しておりません。

    ⑥「ロクプロ」は講師がずっと専属。

    生徒と講師の握手

    慣れてきた先生が急に交代することはありません

    自分の弱みやクセを把握してくれている先生に、マンツーマンで、最後まで習うことができます。

    ⑦「ロクプロ」は誇大広告をしません。

    ポジティブな男女のイラスト

    盛った宣伝をしない」ロクプロでは、サービス以上のことを誇大に広告をしないポリシーがあります。

    例えば「1ヶ月でフリーランスに!」「3ヶ月で独立できる!」「就職率99%!」などの誇大広告は一切いたしません

    ⑧「ロクプロ」は受講者を放置をしません。

    生徒を見守る講師

    受講者=生徒が「受け身」であるのは当たり前であると考えます。

    「自習」でなく「習う」ことにお金を払っているからです。

    自学自習をコンセプトの中心にし生徒の自己責任にさりげなく誘導することはしません。

    講師が責任を持って、学習をリードします。

    ⑨「ロクプロ」は市販の参考書を使います。

    安心して学ぶ男女

    ゼロから作るとどうしても脆弱性の生じるオリジナル教科書は、無理に使用していません。

    「ロクプロ」では、長年売れ続け、高い評価を得ているベストセラーの参考書を教材に使用しています。

    これであれば、生徒は学校が終わったあとも勉強や振り返りがしやくなります。

    また、「ロクプロ」では全員にこの参考書をプレゼントしています。

    ⑩「ロクプロ」は挫折を防ぎます。

    ステップアップする女性

    「ロクプロ」では、生徒が挫折しない仕組みとして「専属講師のマンツーマン方式」を採用しています。

    細かいことも、感覚的なことも質問しやすい講師が「プログラミングの飽きない学び方」「デザインの面白い勉強法」を提供します。

    ⑪「ロクプロ」は心の準備にも配慮

    スタッフに相談する生徒

    「ロクプロ」では生徒さんが孤独や放置感を感じないよう、一番最初の講座に前にスタッフからのご挨拶や説明があり、講座前の不安を取り除くよう努めています。

    いきなり講座が始まるのでなく、スタッフとの会話で1クッション置ける。ちょっと気になっていることも質問できる。オンラインでの学習の前に、心の準備ができるステップを設けています。

    オンラインというサービスだからこそ、ユーザーとの接点を大事にしたいと考えています。

    ⑫「ロクプロ」は「大人のIT初心者」向けサービス。

    初心者マークを持った男女

    「ロクプロ」は「大人」のためのプログラミング/デザインの学習サービスです。

    昨今のプログラミングスクールにある「若いノリ」についていきにくい方々も安心。

    40代はもちろん、50代60代の方も受講が可能です。

    「中高年からのIT学習」まずはご相談ください

    台所で「プログラミング」を学ぶ女性

    ロクプロは、

     

    中高年のIT初心者向けで、

    デザインが学べる。

    プログラミングが学べる。

    ④ 安心して学びたい大人専用

    オンライン・マンツーマン学習サービス。

    ⑥ 入学費用「0円」。

    初期設定済パソコン無料レンタル

    ⑧ 無料貸与パソコンはコロナ対策の消毒済み。

    初心者も安心の優しいカリキュラム。

    講師も若すぎず経験豊富。

     

    などなど「40〜60代からのIT学習」にピッタリの、大人のためのITオンラインスクールです。

    大人のIT学習「ロクプロ」へのご質問はカンタン

    「ロクプロ」に問合せしようと思っている男女

    自宅にいながらオンラインで、

    マンツーマンで教えてもらいながら、

    「中高年からのIT学習」を

     

    「デザインやプログラミング、1ヶ月くらいなら勉強してみようかな」

    という方は…

    ご質問はこちらからお気軽にどうぞ。