メニュー

  • 世界の高齢化率の現状は?シニア層が老後も稼ぐための準備を考察。

    やっぱり世界も「高齢化」なの?

    日本の少子高齢化は社会問題としてよく取りあげられますが、世界の現状はどうなのでしょうか。

     

    まずは日本と諸外国を比較しながら、世界各国の「高齢化率」を見てみましょう。

     

    そもそも「高齢化率」とは?

    そのご説明は、下記wikipediaから。

     

    65歳以上の高齢者人口(老年人口)が総人口に占める割合を高齢化率(こうれいかりつ)という。

    wikipedia「高齢化社会」より)

     

     

    では、内閣府のサイトから、世界各国の高齢化率の「欧米と日本の比較」(左)「アジア諸国と日本の比較」(右)を見てみましょう。

     

    スマートフォンだとちょっと見にくいですが、

    いずれにおいても、最も高い位置にある赤いライン、日本が首位に立っているのが一目瞭然です。

     

    内閣府「世界の高齢化率の推移」

    (画像引用:内閣府資料「第1章 高齢化の状況」「高齢化の国際的動向」より

     

    上記グラフの「高齢化率」を書き起こすと以下になります。

    欧米と日本の「高齢化率」比較

    日本(26.6%)

    スウェーデン(19.6%)

    ドイツ(21.1%)

    フランス(18.9%)

    イギリス(18.1%)

    アメリカ(14.6%)

     

    アジア諸国と日本の「高齢化率」比較

    日本(26.6%)

    中国(9.7%)

    インド(5.6%)

    インドネシア(5.1%)

    フィリピン(4.6%)

    韓国(13.0%)

    シンガポール(11.7%)

    タイ(10.6%)

     

    諸外国で、2020年あたりを境に「急激な世界的高齢化」がスタートしているのがわかります。

     

    日本はそのなかでも「別格」の位置にいますが、世界においても同様に深刻な問題になっているんですね。

     

    この内閣府資料の出所は「国連の中位推計」「総務省統計」「国立社会保障人口問題研究所」からのまとめによるものであり、さまざまなデータから割り出しているものになります。

     

    内閣府では今回の「第1章 高齢化の状況」「高齢化の国際的動向」のようなデータは古くから集積されています。

     

    2005年頃のデータや予測は「諸外国における高齢者就業等の現状」等でも見ることが可能です。

     

    世界のシニア総人口は増え続けている

    2015年時点で、世界の総人口は「73億8,301万人」。

    この時点では総人口に占める高齢者(65歳以上)の割合すなわち「高齢化率」は「8.3%」でした。

     

    この「45年後の未来予測」として、2060年の総人口は「102億2,260万人」高齢化率は「17.8%」になると見込まれています。

    世界のシニア人口は、増え続ける一途なのです。

     

    先進国、発展途上国に関係なく、急速な「世界全体の高齢化」が進んでいることは、各国の大きな社会的課題となっています。

     

    (画像引用:内閣府資料「第1章 高齢化の状況」「高齢化の国際的動向」より

     

    各国の高齢者の「就業率」「失業率」は?

    世界の65歳以上のシニア層の「就業率」も見てみましょう。

     

    こちらでの日本は首位で、アメリカも約60%をキープ。

    とはいえこれは喜ばしいニュースでないのは、おわかりかと思います。高齢になっても働く必要がある国、と見れる数字だからです。

     

    逆に「ドイツ」「フランス」はシニアの就業率は低くなっている結果に。当該資料では分析として「当時の欧州の関心が若年者雇用対策にあったこと」「それゆえに高齢者の早期引退促進施策が積極的に推進されていたこと」の2点が挙げられています。

    内閣府資料「各国の高齢化率(65歳以上人口/総人口)の推移」

    (画像引用:内閣府資料「諸外国における高齢者就業等の現状」より)

     

    世界の「年金ランキング」で日本は…

    世界各国にも、日本の年金制度と似たような制度はあります。

     

    そのなかで、我が国の「年金制度の評価」は、いかがなものなのでしょうか。

     

    高齢になった際には、いつまでも元気に働くことはできない可能性も高いため、年金の存在は重要です。世界各国を比較した数値を見てみましょう。

     

    マーサー CFA協会 グローバル年金指数ランキング(2020)

    世界人口のほぼ3分の2を網羅する「39 ヵ国」の年金制度を毎年比較検証している「マーサーCFA協会グローバル年金指数」では、日本は毎年低い評価がなされています。

     

    2020年度の評価も「39位中32位」。

    先進国のなかでは毎年安定して評価が低いという状況は、変わる気配がありません。

     

    前項でのご説明どおり、日本は世界の中でも「シニアになっても働く必要が最もある国」となってしまったのは、この年金制度崩壊が理由として直結しています。

     

    日本は経年劣化しており、若いときは良いですが、高齢者には住みづらい国にだんだんとなっていってしまったと言えるでしょう。

    マーサー CFA協会 グローバル年金指数ランキング(2020)の資料

    (画像引用:マーサー CFA協会 グローバル年金指数ランキング 2020

     

    今から準備を。自分の身は自分で守りましょう。

    年金制度は崩壊し、かといって高齢者になるほど稼ぎにくい日本において、どうすれば良いのでしょうか。

     

    これからの時代を高齢者として生きるには、日本にいても世界にいても「お金」を稼ぎ続ける必要がどうしてもあります。食費や家賃のみならず、歳を重ねると「医療費」ものしかかってきます。

     

    若いときからコツコツ貯蓄するのはもちろんですが、それでも先進国で生きる場合は出費は想像以上にかさんでいくものです。

     

    比較的永住権等が取りやすいとも言われる発展途上国などフィリピン等のアジア諸国でも、すでに物価や生活費の高騰は始まっており、海外に移住すれば解決というものでもありません

     

    50代、60代のうちから「お給料をもらえる」「お金を稼ぐことができる」という自分を作り上げておきましょう。それが、この「世界高齢化時代」を生き抜くための秘訣です。

     

    では「半永久的にお金を稼げる可能性があるスキル」とは何でしょうか?

     

    永続的に人材不足のIT業界ならチャンスがある

    半永久的にお金を稼げる可能性があるスキル」とは?

     

    それはズバリ「IT」のスキルです。

     

    超プロ級になる必要はありません

    何も「職人級のプロ」になる必要はありませんし、それはそもそも難しいもの。

     

    ポイントは「企業が必要とする最低限のITスキル」を習得しておくことなんです。

     

    「IT人材」がとにかく足りずに企業は困っている

    IT企業は規模の大小に関わらず、慢性的な人材不足に陥っています。

     

    現代ビジネス社会では「ITがわかる人」「WEBがわかる人」は年齢に関わらず貴重な存在。

     

    若い人も「ITは苦手」

    例えばプログラミングやデザインなどの技術的な分野においては、

    若い人たちでさえも学ぶことに二の足を踏んでいたり、

    9割もの若者が挫折をしていたり、

    あるいは若さゆえに経済的な理由で学ぶことができないケースも頻発しています。

     

    そこで「シニア」であるあなたは、若者の伸び悩みを対岸の火事とせず、ここを好機と捉えて欲しいのです。

     

    若い人よりもITは知見のあるシニアに向いている

    スマートフォンやゲームやtiktokは得意でも「IT(プログラミング、デザイン等)」ができない若者は多く、企業は万年人材不足に頭を悩ませています。

     

    企業は毎年新卒を採用して育成しても、若者はすぐに会社を辞めてしまうという悩みも抱えています。

     

    そこでもし、人生経験、社会経験が豊富なシニアが「IT(プログラミング、デザイン等)」の技術を持っていたら

     

    高齢者が働くことが当たり前になりつつも再就職が難しい世の中において、再雇用や起業も視野に入ってくるでしょう。

     

    若者さえも怖気づく「IT」を今から学んでおき「できるシニア」になりませんか。

     

    それも「自宅」で安心して学びながら。

     

    オンラインで学ぶ「プログラミング」と「デザイン」

    当サイトの「ロクプロ」は、

    40〜60代以上のための「オンライン」の「プログラミング/デザイン」の学習サービス。

     

    プログラミングやデザインを通してパソコンに慣れ、スマートフォンも怖くないというシニアを育成します。

     

    そして、ゆくゆくはパソコン1台で稼げるようになったり、再就職・再雇用のバックアップになるようなスキルと知識を習得します。

     

    オンライン講座?自宅でどうレッスン受けんの…?

    プログラミングできるようなパソコン持ってないよ…?

     

    という方にこそ、安心のプログラム。

     

    下の図の通り、無料でセット一式借りることができるんです。

     

    もちろん、往復の送料も無料で安心。

    ロクプロの「パソコン無料レンタルセット」一式

     

    「オンラインIT講座ってどんなの?」まずはご相談を

     

    ロクプロは、

     

    シニア初心者向けで、

    プログラミングが学べる。

    デザインが学べる。

    ✔ 安心して学びたい大人専用

    オンライン・マンツーマン学習サービス。

    初期設定済パソコン無料レンタル

    ✔ 無料貸与パソコンはコロナ対策の消毒済み。

    初心者も安心の優しいカリキュラム。

    講師も若すぎず経験豊富。

     

    などなど「ラクチン」づくしの、大人のためのITオンラインスクールです。

    ロクプロへのご質問はカンタン

    シニアでも働くべき時代に備え、プログラミングやデザイン、1ヶ月くらいなら勉強してみようかな」という方は…

    まずはお気軽に「ご相談」「ご質問」からどうぞ。

     

    中高年のためのプログラミング・デザインの学習『ロクプロ』は、みなさまの新しい挑戦を応援いたします。

     

    ご質問はこちらからお気軽に。