メニュー

  • エンジニアは注意?プログラミングの論理的思考と処世術のミスマッチ。

    正反対の模様

    プログラミングにある極めて論理的な構造

    プログラミングを学ぶと、論理的なプログラミング的思考が鍛えられると言われています。

    コンピューターに曖昧な指示出しをしていては、こちらの意図する動きをしてくれません。

    「Aの箇所にAという指示を書いておく」

    「Aの箇所にAと書いた場合、BにはBと書いておかないと全体が動かない」

    このようなかたちで、キレイな正解を書かないと、動かなかったり表示されなかったりするー。

     

    こういった「つじつまの合っている話」を積み重ねることで、銀行にあるような巨大なシステムから巷にあるWEBサイトまでが正常に稼働するのです。

    つまり「プログラミングをする」ということは「大正解のコードを書くこと」であり、それ以外の方法では、よしんばシステムが稼働したとしてもエラーや故障まみれの産物となり、後から取り返しのつかないことになります。

    得てしてプログラミングとは「生きる上での論理的な思考を鍛えることができる」と賞賛されがちですが、ひとつ大事なことを忘れてはなりません。。

    プログラミングにある論理は、私たちが生きる「社会」とは相反するものでもあるのです。

    「曖昧」で成り立っているのが「社会と会社」

    霧がかったオフィスビル

    2019年頃からでしょうか、政治的な空気の読み方をあらわす「忖度(そんたく)」という言葉が流行しました。

    明確な言葉を発すると角が立つ可能性や、その証拠も残るなどマイナス面もあるため、会議では議事録も取らず、決定事項の責任者や、言い出しっぺがよくわからないまま決まるというのが政治世界ではよくあります。

    これは一般の会社でも多々見られるケース。

    上司が明確に何か言ったわけではないが、空気を読んで言われてないことまでやっていたりすると「気が利く」なんて評価されます。また、明確に契約の話などはしてないのに、取引先を接待することは「よろしくね」という意図が含まれます。

    昨今は、若いベンチャー企業が旧来の会社のあり方を覆すべく、例えば「役職なし」「残業なし」「飲み会なし」などの社風を売りにして新しい会社のあり方を模索しているケースもあり「忖度のない社風」を目指していることもありますよね。そういう会社なら安心…ってわけでもないのが面倒なところ。

    ルールがあってないようなベンチャーにおいてこそ「空気」を読まないと出世もできないとも言え、ルールがあってもなくても会社とは「読む力」が必要になるのは、生まれも育ちも異なる他人の集まりであるゆえに仕方のないことなのかもしれません。

    例えば、新しいベンチャー企業で「楽しいこと重視」「極力上下関係のない会社」「なんでも発言できる社風」があったとします。一見、とても自由で旧来の忖度文化とは対極にある印象を受けますね。

    しかし、事実上は社長のワンマン主義で、幹部含む周囲が実は気を使っているというのはよくある話。社長も「なんでも言ってね」と言いつつ、社員からすると「何でもは言えるわけないでしょ…」という気遣いが発生することに気づいてない様子。こういう「空気」があると、むしろ明確な役職や権限が明確な昔のやり方のほうがマシなのでは、という議論にもなってきます。

    このように、古い会社でも新しい会社でも「まったく論理的ではない社内構造」「むしろ感情的・情緒的に動いている」ということはよくあり、ここがプログラミングにある「極めて論理的な正当性を求められる作業」とは正反対の性格が存在すると言えます。

    つまり気をつけるべきこととして「プログラミングで培った論理的思考は非常に尊いモノであるが、一般的な会社でプログラミング的思考で動こうとすると事故する可能性がある」ということ。

    このあたりを理解できてないエンジニアは、会社での出世や権限などが頭打ちになる可能性があります。

    論理的思考を上手に使う

    ルービックキューブのイメージ

    いくら会社の中では「忖度」や「空気」が漂っているとはいえ、論理的な思考がいらないのかというと全くそうではありません。むしろ論理的な思考なしに上手な生き方はなかなか難しいのが現代です。

    そのため、プログラミング学習において鍛えられる論理的思考を上手に活用する考え方が必要。

    論理的な思考と言うとなんだか難しそうですが、簡単な例で言うとこんな感じです。

     

    「Aの結果を得るために、いまやることはB・C・Dの3通りが考えられる。そのなかでのベストチョイスはCだろう」

     

    という考え方です。プログラミングの作業ではこの繰り返しを求められます。

    実社会においても「売上を上げるために、いまやることは〜」「部長に評価してもらうために、いまやることは〜」と、自身の頭の中で”プログラミング”を組みます。社会や会社の中は事実上「曖昧」「忖度」なことが多いことを理解したうえで、人に自分の論理的な考えを押し付けない。それが大正解でも、相手・状況によっては手法を変える必要があります。

    ストレートに言ってわかってもらえる相手なら気を使っては逆効果だし、直球で言われるのが苦手な上司がいれば「この上司にYESを言わせるのに、どんな根回し=プログラミングが必要か」を考える。

    こうして、自身が鍛えてきた論理的思考をケースバイケースで使い分けられる人、プログラミング的に言えば「言語を変えることが出来る人」「コードを書き換えることが出来る人」が出世もしやすく、自身の会社人生において嫌われるようなことはないでしょう。むしろ「あいつはスマートだ」「実にプログラミング的だ」と、好かれ認められる人になるはずです。

    プログラミングの腕が上がり、思考も明晰になってくると、他者にも自分の「大正解」を押し付けてしまったり、理解をしてくれない相手とモメることもあるものです。

    気を使わないでいいコンピューターには一点の曇りもない大正解を突きつけるのが最も大事ですが、実社会では相手によって正解の導き方を変えるのが、真の論理的な思考と言るでしょう。

    プログラミングが導く「思考のドラマ」

    脳みその写真

    ここまでプログラミングがもたらす論理的思考と、その使い方について書いてきました。

    このようにプログラミングは「さまざまなモノの見方・考え方」を教えてくれます。

    今までは見過ごしていたようなことも自動化を試みたり、人間関係や会社内の出世においても役に立つ武器を授けてくれるのです。

    まさに「思考のドラマ」が脳内で展開され「いったい今、どんなチョイスがベストなのか?」という力がついてきます。

    もし、プログラミングに対して「なんか理数系っぽいので苦手」とか「パソコンがそもそも嫌い」などの固定概念を捨ててみましょう。多くのエンジニアは実は文系出身でもあります。

    例えば日本国内では文系と理系の比率は「7:3」であり、7割もいる文系から多くのエンジニアが輩出されているのは当たり前とも言えます。

    また、パソコン自体も一昔前とは異なり、ちょっと使う分には複雑な操作はまず求められません。

    プログラミングは、ホームページやシステム、アプリを構築できる技術というだけでなく、本記事でご紹介した論理的な思考も鍛えることができる非常に有益な技術です。おまけに時代を代表するスキルでもあることから、就職や転職にも強い武器となります。

    また自身サービスを立ち上げたい場合も、高い開発費を払わずとも、自らWEBサイトやアプリを構築できるのであれば、独自のビジネスで起業に挑戦できるチャンスも広がる。頭と指先を駆使するので、シニアの方なら老化防止にも役立つかもしれません。

    そんなプログラミングに「ちょっと挑戦してみたい」という方は…

    中高年の方々限定サービスの無料のレンタルパソコンを活用し、チャレンジしてみませんか?

    まずは無料レンタルでプログラミングに挑戦

    パソコンの無料レンタル一式の説明画像

    当サイトは往復送料が無料のレンタルパソコンで習うことができるので安心。

    しかもオンラインなので、自宅で「プログラミング」や「デザイン」を学べます。

    では、当サイト「ロクプロ」の「12の特長」をご紹介しますね。

     

    ①「ロクプロ」は入学金「0円」。

    初期費用0円のイラスト

    ロクプロ入学金が0円の明朗会計。

    一般的なプログラミングスクールと異なり、

    「よく見ると…入学金もかかるのか…」ということがなく安心です。

    ②「ロクプロ」は学習セット一式が無料レンタル。

    パソコンのイラスト

    送料も返送料も無料のパソコンレンタル一式で、手軽に勉強を始められます。

    パソコンのみならず、ヘッドセットやマウス、マウスパッドにバッグなど、全て無料でレンタル。

    学費以外のことは考えないでいい、軽快さが魅力です。

    ③「ロクプロ」はオンラインで習える。

    オンライン講座を受ける女性

    どこにも出かける必要も、パソコンを買う必要もありません

    お送りする無料のレンタルパソコンで講座を受けることができます。

    初心者でも設定に手間取らない「設定済み」のパソコンで安心。

    講座は動画などでなく、講師があなたのために生中継で、

    会話や質疑応答を挟みながら個別にレッスンします。

    ④「プログラミング」「デザイン」が学べる。

    オンラインで勉強する男性
    2つのコースをご用意しています。

    ホームページを作る技術「プログラミング」

    絵を描いたり写真加工する「デザイン」

    どちらも就職や起業、副業にも有効な技術です。

    ⑤「ロクプロ」は講師が経験豊富。

    専任講師のイラスト

    ロクプロは「講師の質」にこだわっています。

    例えば主な条件は、

     

    1. フリーランスとして独立している

    2. 実務3年以上の経験者(2021年現在在籍の講師2名は約15年のキャリア)

    3. 中高年ユーザーのお客様合わせ講師は30代前後〜以上の年齢で採用

     

    実務経験のない方や、経験の浅い学生等の講師は採用しておりません。

    ⑥「ロクプロ」は講師がずっと専属。

    生徒と講師の握手

    慣れてきた先生が急に交代することはありません

    自分の弱みやクセを把握してくれている先生に、マンツーマンで、最後まで習うことができます。

    ⑦「ロクプロ」は誇大広告をしません。

    ポジティブな男女のイラスト

    盛った宣伝をしない」ロクプロでは、サービス以上のことを誇大に広告をしないポリシーがあります。

    例えば「1ヶ月でフリーランスに!」「3ヶ月で独立できる!」「就職率99%!」などの誇大広告は一切いたしません

    ⑧「ロクプロ」は受講者を放置をしません。

    生徒を見守る講師

    受講者=生徒が「受け身」であるのは当たり前であると考えます。

    「自習」でなく「習う」ことにお金を払っているからです。

    自学自習をコンセプトの中心にし生徒の自己責任にさりげなく誘導することはしません。

    講師が責任を持って、学習をリードします。

    ⑨「ロクプロ」は市販の参考書を使います。

    安心して学ぶ男女

    ゼロから作るとどうしても脆弱性の生じるオリジナル教科書は、無理に使用していません。

    「ロクプロ」では、長年売れ続け、高い評価を得ているベストセラーの参考書を教材に使用しています。

    これであれば、生徒は学校が終わったあとも勉強や振り返りがしやくなります。

    また、「ロクプロ」では全員にこの参考書をプレゼントしています。

    ⑩「ロクプロ」は挫折を防ぎます。

    ステップアップする女性

    「ロクプロ」では、生徒が挫折しない仕組みとして「専属講師のマンツーマン方式」を採用しています。

    細かいことも、感覚的なことも質問しやすい講師が「プログラミングの飽きない学び方」「デザインの面白い勉強法」を提供します。

    ⑪「ロクプロ」は心の準備にも配慮

    スタッフに相談する生徒

    「ロクプロ」では生徒さんが孤独や放置感を感じないよう、一番最初の講座に前にスタッフからのご挨拶や説明があり、講座前の不安を取り除くよう努めています。

    いきなり講座が始まるのでなく、スタッフとの会話で1クッション置ける。ちょっと気になっていることも質問できる。オンラインでの学習の前に、心の準備ができるステップを設けています。

    オンラインというサービスだからこそ、ユーザーとの接点を大事にしたいと考えています。

    ⑫「ロクプロ」は「大人のIT初心者」向けサービス。

    初心者マークを持った男女

    「ロクプロ」は「大人」のためのプログラミング/デザインの学習サービスです。

    昨今のプログラミングスクールにある「若いノリ」についていきにくい方々も安心。

    40代はもちろん、50代60代の方も受講が可能です。

    「中高年からのIT学習」まずはご相談ください

    台所で「プログラミング」を学ぶ女性

    ロクプロは、

     

    中高年のIT初心者向けで、

    デザインが学べる。

    プログラミングが学べる。

    ④ 安心して学びたい大人専用

    オンライン・マンツーマン学習サービス。

    ⑥ 入学費用「0円」。

    初期設定済パソコン無料レンタル

    ⑧ 無料貸与パソコンはコロナ対策の消毒済み。

    初心者も安心の優しいカリキュラム。

    講師も若すぎず経験豊富。

     

    などなど「40〜60代からのIT学習」にピッタリの、大人のためのITオンラインスクールです。

    大人のIT学習「ロクプロ」へのご質問はカンタン

    「ロクプロ」に問合せしようと思っている男女

    自宅にいながらオンラインで、

    マンツーマンで教えてもらいながら、

    「中高年からのIT学習」を

     

    「デザインやプログラミング、1ヶ月くらいなら勉強してみようかな」

    という方は…

    ご質問はこちらからお気軽にどうぞ。